四股踏みというと、当然相撲が思い浮かぶでしょう・・。
実はこれから毎日少しずつ始めてみようと思っています。
主な理由は二つで、
①なかなかウェイトトレーニングの出来る環境にいけない=すき間時間に出来るトレーニングがいい
②立った状態のバランス能力を向上させたい
といったところです
①に関して。道具も場所もそれほどとらずに、股関節周りの筋肉を鍛えるには都合がいい
②は、相撲は言ってみれば「どれだけ立っていられるか」を追求する競技です。以前も少しやっていたのですが、四股は脚を「上げる」のではなく、軸足をしっかりと「踏む」事で高さが出てきます。
今まで寝技ばっかりだったので、立位でのバランスがすごく苦手になってしまいました。と言うよりもともと立位でのバランスが悪いのだと思います。
キックを上手に蹴れる様になりたいです・・。