継続可能で、リバウンドをしないための食事指導
当店のダイエットでは
美味しく食べても引き締まったメリハリボディが手に入ります。
体脂肪が増え始めた40代の女性でも、自然にいつの間にか体脂肪が減っている食事指導です。
もちろん、甘いものがやめられない20代の女性でもちゃんと痩せられます。
引き締まったボディラインをつくる為には、我慢よりもちゃんと食べることなのです。
「食べないダイエット」は最初は痩せますが人間として必要な栄養が無いので不健康でしかありません。
まず、最低限抑えておきたいことをお伝えすると
- 余計なカロリーを油と砂糖でとらない
- 肉・魚・卵・大豆でたんぱく質をたくさん食べる
- 野菜もちゃんと食べる
この3点です。
そうすると、「鶏のささみと、ブロッコリーだけでいいのね?」と思われましたか?
実はこれ正解なのですが、永遠に続けるにはしんどいです。何より食事が楽しくありません。
また自分では気がつかない食べ方の癖や食べ物の選び方がわかるので体重が減らない原因が分かります。
体重は変わらないのに、ウエスト-4㎝、ヒップ-3㎝
腰痛も楽になりました
M・S様 30代前半女性 愛知県名古屋市

・ベルトの穴が1つ減った
・細身のパンツをはいたとき、太もも横がスッキリした感じがあった
・腹筋運動なしでウエストが細くなった
「あなた何やってるの?教えてよ!!」
といつも職場で聞かれます
H様 40代後半(子供一人)女性 愛知県刈谷市

・トレーニング週一回ペース
・トレーニング期間100日
・体重57kg→52kg
ウエストも膝上の膨らみもスッキリして、仕事で履いていたズボンがゆるくなってしまいました。
太ももの張りが減ったのを実感!
原里美様 40代前半 女性
(平成24年1月~8月 週一回半年間)
愛知県名古屋市
![filename-739]()
体重 56.6kg→49.8kg
ウエスト85cm→71cm
ヒップ 96センチ→91cm
いかがでしょうか?
皆さん、年齢とは関係なく、体重も減り、見た目も変化しています。
自己流ダイエットで多い、「胸だけ落ちて下半身は変わらない・・・」と言うのは食べないダイエットで頻繁に起こります。
「食べない=栄養不足」になるので、健康とも言えませんね。
結果よりも過程が重要
「結果よりも過程が大事」と言うのは場面によって変わります。
下半身痩せとか体重減に関しては過程がものすごく重要で、特に私のスタジオでは
「何をすると下半身ダイエットが成功するのか」
という習慣レベルでの変化を重視しています。
立ち方や骨盤の位置の自己コントロール、日々のストレッチなど習慣的な運動を身につけていくので、無理が無いのです。
逆にいうと、トレーナーに言われるがままの極端な食事制限は習慣というよりも思考停止に近いので、トレーナーの手から離れたらどうして良いかわからずリバウンドしやすいです。
だからこそ私はwebサイトに「一生キープ」という言葉をを堂々と掲げています。
短期集中ダイエットに対しては?
短期集中ダイエットのように「結果重視!」と言うのは結果を出すまでに精神的、肉体的ストレスが大きいので、燃え尽き症候群になりやすい。
「ライザップ その後」で検索するとわかりやすいですね(笑)
もちろん、短期集中ダイエットを否定しているわけではないですし、必要としている人もいるでしょう。
その後のアフターフォローや、「やめたら戻る」という前提を持っておく方が無難です。
最後にダイエットにしたい、リバウンドをしたくないというのであれば
「あなたが求めている下半身ダイエットはどんなダイエットですか?」
というのを考えてみて欲しいと思います。
成果を継続して出すためには、実践しやすい内容である必要があります。
知識を身につけ、実践しやすいレベルに落とし込むことで、着実に成果を積み重ねていく方針です。
生活習慣として身につけて、リバウンドをしないダイエット法を身につけていただきます。