こんにちは。名古屋の脚やせトレーナーの佐藤です。
「サイギャップ」ってご存知ですか?
直訳すると「太ももの隙間」です。20歳代前半の女性に「美脚ってどんなイメージ?」と聞くと「内ももにすき間がある状態」と迷い無く答えていたので、ああそうなんだ・・・くらいに思っていました。
でもこんな記事を目にしましたので、僕なりの見解を書いておきます。
(以下引用)
少女たちの危うい目標、美脚の「サイギャップ」 米国
(抜粋)専門家らによれば美脚への執着は今に始まったことではないが、米国の10代の生活に24時間影響を与えるソーシャルメディアによって大々的に増幅された。
ツイッター(Twitter)には、英モデルのカーラ・デルビーニュ(Cara Delevingne)の超スリム体型をたたえるファンのアカウント「カーラのサイギャップ(Cara’s Thigh Gap)」があり、フェイスブックやさまざまなウェブサイトでは「全能の隙間」を手に入れるエクササイズが紹介されている。
しかし臨床心理学者のバーバラ・グリーンバーグ(Barbara Greenberg)氏は、たとえ極端なダイエットやエクササイズをしても「サイギャップ」はほとんどの女性にとって「夢想」でしかないと言い、「多くの女性は太ももの間に隙間ができるようにはなっていない。そういう骨格なんです」と説明する。
サンノゼ州立大学(San Jose State University)の社会学者ナタリー・ボーロ(Natalie Boero)氏も「痩せ願望は、社会に認められ、適応したいことの表れ」だと言う。「若い女性は自分たちが、性差別的で体型差別的な文化の中にいること、自分たちの体は『通貨』と一緒なことに気付いていて、その上で社会における自分の価値を上げようとしている」
さて、どこまでの脚のラインの改善が目指せられるかは、個人差が存在します。
例えばO脚改善を目指すとなると、すき間は出来るだけ少ないほうが良いと思われがちですが、実際はそうは行かない場合もあります。
まず女性は骨盤の幅が広いです。骨盤の傾きをコントロールすることはできますが、骨の幅を変えることは出来ません。
そして、骨盤につながる股関節の形も個人差が存在します。
大雑把に言うと、骨の形によっては、筋力トレーニングや整体では限界があるということです。
自分がどうなのかはレントゲンを撮るのが一番正確ですが、撮らなくてもある程度チェックする方法もありますから、良くなる見込みがあるかは、来店されたクライアントにはお知らせするようにしています。
このように骨格の条件に合わないのに、すき間を作ろうとすれば、ものすごく筋肉も脂肪も落とさないといけませんし、逆にピッタリくっつけようとすれば膝を痛めます。
どちらにしても健康を害する危険性があることは明白です。
体の条件に合わない美脚を望む人って、何が美脚の基準なのでしょう?
世間の流行なんて所詮他人の価値観です。
もしくは自分の価値を他人との比較の中で得ているか、ということかもしれませんが、モデルや芸能人なら別ですが、美脚の定義を世間に合わせる必要がある人ってそんなにいませんよ?
僕は「自分らしさ」と「自分なりに」をお手伝いすることは出来ます。
無理な目標と、意味の無い運動に時間と労力を費やすことの無いように、自分の価値観を見直してみるのも、時には大切だと思います。
営業時間 月~土 8:00~21:00
定休日 日曜
場所 愛知県名古屋市中区栄3丁目23-12 ハイライク栄ハイツ502
リフィットのホームページ http://www.refit-nagoya.com/
最寄駅 矢場町駅徒歩5分 栄駅徒歩7分
・料金表
・リフィットへの交通案内
・お客様の声
・トレーナープロフィール
・体験の問い合わせフォームはこちら
・TEL:052-228-6400
(つながらない場合は、留守電に用件とお名前を残してください)
●名古屋市市営地下鉄 名城線 東山線 名鉄瀬戸線より好アクセスです
栄 矢場町 上前津 大須 伏見 丸の内 久屋大通 錦 などからお越しいただけます
●姿勢改善、ヒップアップ、太ももやせ、脚痩せ、下半身やせ、足やせ、O脚改善、XO脚改善、X脚改善、二の腕やせ、マスタースレトッチ、加圧トレーニング、猫背の解消、反り腰、外反母趾対策、痩せ過ぎの解消、ふくらはぎ痩せ などお任せください