こんにちは。佐藤伸哉です。
今週は寒かったですね!
私は家族との外出の予定を変更したくらいです。
寒いと体を動かす気にはならないかもしれませんね。
体を急に変えることは出来ませんから、何事も積み重ねが重要です。
ここから本題。
冬は痩せやすい?
というお話し、聞いたことないでしょうか?
これもちゃんと理屈があります。
人間は体温が約36度と、一定にキープされています。
気温が下がると、体温も下がるため36度に戻そうとして、よりカロリーを消費する・・・。
なので、「冬は痩せやすい」という理屈ですね。
極端な例ですと、南極を一日に何時間も歩くような冒険家は、一日にどれだけ食べても太らないそうです。
油と砂糖たっぷりのチョコレートバーを食べるのだとか・・・。
日本唯一の“北極冒険家”が初の南極冒険に選んだ装備とは? 特注品ばかりと思いきや……
でも、実際には年末年始で太ってしまう!
そしてそのまま!と言うことも聞きます。
同じ寒い場所で生活しているのに、太る人もいれば痩せる人もいる。
この差は何でしょうか?
その理由は運動不足!
これに尽きます。
筋肉は熱を生み出すエンジン
確かに気温が下がれば体温を上げようと体は頑張ってくれます。
でも、肝心の体温は何が生み出すかと言うと「筋肉!!」。
筋肉がちゃんと動かなければ体温は平熱の36度すら保てません。
また筋肉のエネルギーである糖質をちゃんと食べておく必要もあります。
今回は詳しく述べませんが、お菓子や甘い飲み物では糖質は不足する可能性が高いです。
よくサプリメントやら健康そうな食べ物を食べて
「内側からキレイに~」
なんて宣伝してますが、
本当に内側から変わりたいなら、筋肉を動かさないと無理です!残念!!

短時間ですませるなら、20分もかからない筋トレがオススメ。併せて生活の中で積極的に歩いていくとより体温の高い状態が保てます。
車に例えるなら、ガソリンはたっぷりあってもエンジンが調子悪い、って感じです。
ただし、人間と車との違いはしっかり動けばエンジンである筋肉はどんどん熱を生み出してくれるところ。
いくらホッカイロで温めても、靴下を重ね履きしても一時しのぎの対処療法。
特に下半身ダイエットをしたいなら、関節を正しい位置に固定する意味もかねて筋トレをしましょう!
冬をダイエットのチャンスにするなら、是非運動してくださいね。
名古屋では当店だけの
「下半身ダイエット専門パーソナルトレーニング」
お客様向けの無料メールマガジンについて
下半身ダイエットやO脚改善に必要なトレーニング、
ダイエットなどについて日常生活でも役に立つ方法を知りたい人向けです。
既に当店に通っているお客様にもおすすめで、
「ああ、そういえば佐藤さんこんなこと言っていたな」
と言うのを思い出していただけると思います。
自分の脚が好きになる!ワンサイズダウンできる下半身ダイエット 無料メール講座
https://88auto.biz/refit758/touroku/sp/entryform6.htm
トレーナー向けのメルマガ
O脚矯正に必要な勉強や、ダイエットや健康に関する情報だけでなく、
パーソナルトレーナーやセラピストが自立するための必要な、
ビジネスのお話しもしていきます。
小さく成功!トレーナーで月10万円の収入アップの方法
https://88auto.biz/refit758/touroku/sp/entryform3.htm
お子様連れでも安心です!